コントラの名手

神山 備

 ある日、目が覚めたら私は、前日寝落ちするまでやっていた音ゲー「コントラの名手」の中にいた。主に弦楽器が中心の音ゲーで、クラシックが充実、音のクオリティーも高く高価な楽器なんか買えないバリバリ庶民の私もなんちゃって音楽家になれるってゲームだ。現在バイオリンを攻略中。

それはそうとして、ここにいるってことは私自身がゲームを攻略しなきゃなんないの?
ゲームの中ってったって、私バイオリンなんて弾けないし、第一楽譜も全く読めない訳じゃないけど、亀にも負ける遅さだよ。

 だけど、とりあえずバイオリンのケースを開けると入っていたのは……紛れもなくコントローラーだった……いや、設定でも好きな楽器をコントラと呼んで演奏するんだけどさ、なんだかなぁ。

とにかくこうなったからにはクリアしなきゃ。
ただ、そのためには音ゲーのお約束事、恋愛シミュレーションもクリアしなきゃならないのよね。二次元のイケメンは嫌いじゃない。むしろ大好物だけど、演奏がしたかっただけだから選択しは攻略サイト頼みだったのよね(ため息)

  • 重要なフレーズ

    重要なフレーズ

    コントラ
    音ゲー
    バイオリン
    名手
    コントローラー
    恋愛シミュレーション
    クオリティー
    バリバリ庶民
    弦楽器
    音楽家
    攻略サイト頼み
    ゲーム
    ため息
    お約束事
    私バイオリン
    紛れ
    イケメン
    大好物
    第一楽譜
    ケース

    Web Services by Yahoo! JAPAN

目次
評価と感想

作品を評価する

星を選択して「評価する」ボタンを押してください。評価後、「評価を取り消す」ボタンを押せば評価を取り消すことが可能です。

感想を書く

感想を500文字以内で入力してください。入力した内容は作者の承認後、感想欄に表示されます。

通報をする

読者への感謝の気持ち

AI分析による作品総評

ツギクルくんから

2019/07/03 05:10:11

いつもWEBコンテンツポータル「ツギクル」をご利用いただき、ありがとうございます。
ファンタジーブレインで分析した結果、ファンタジーとの相性は485aiと判定されました。
ファンタジー作品の中でも珍しい設定がたくさんありますね。
なかなかバランスが取れた作品ですね。
全体の印象からすると、SFの要素も多くみられますので、登録ジャンルを変更してみても良いかもしれません。
読み手がスムーズに読み進められるよう意識して書かれていますね。
あとは分析結果の「文章の傾向」を参考に調整をしてみると、より良くなると思います。

別世界を感じる素敵なお話をありがとうございました。
ぜひ別のブレインでも分析してみてくださいね!
今後も引き続き魅力にあふれた作品を楽しみにしております!

基本情報
構成要素分析と相性診断
ファンタジー
  • 文章の読みやすさ

    読みやすい読みにくい

    • 一文の平均文長

      26文字

      一文が長いかな

    • 平均句読点間隔

      16文字

      句読点の間隔が少し長いかな

    • 改行までの文字数

      40文字

      改行までの文章が長いかな

    • 名詞の出現率

      25.39

      名詞がちょっと多いかな

    • 動詞の出現率

      10.35

      動詞がちょっと少ないかな

    • 接続詞の出現率

      0.6163

      ちょうどいいね

    • 受動態の出現率

      0.6637

      少し能動的かな

  • 文章の傾向

    硬い軟らかい

    • ひらがな出現率

      51.16

      ひらがなが多いかな

    • 特殊語の出現率

      14.54

      記号などがちょっと少ないかな

    • 地の文とセリフの割合

      8:2

      ちょうどいいね

    • 空行率

      0.00

      空行が少ないかな

  • 文章の構造

    複雑シンプル

    • 異なり形態素比率

      72

      標準的な表現力だね

    • 単語の重複率

      45.61

      かなり多くの単語 を使っているね