バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

第10話 狙われる者、死なぬ者


第1章 死に戻り地獄の序章

---

 夜が明けきる前、タタルは意識を取り戻した。

 血だまりの中、仰向けに倒れていた。
 傷は深く、右腕は感覚がない。斬られた部位が腐り始めている。

「生きてる……のか」

 口の中に泥の味が広がる。
 だが、確かに死んでいない。ロードは起きなかった。

 タタルはライエルの死体に目をやった。
 黒衣の剣士。その胸には、タタルの短剣が突き刺さったままだ。

「ようやく……“勝ちルート”か」

 息を吐きながら、タタルは立ち上がった。
 歯を食いしばる音が、骨の軋みに混ざる。

---

 だが、それを遠くから見ていた目があった。

 森の影。
 黒い外套。
 長弓を背負った亜人のスカウト。
 彼は小さくつぶやいた。

「……おかしい。ライエルが……負けた?」

 その視線の先にいたのは、満身創痍の男。
 だが、立っている。
 何度も殺され、何度も戻り、それでも立ち上がる者。

「“死なない男”か……。伝説かと思ったが……」

---

 報告が行く。
 盗賊団《黒骸の鎌》の幹部陣に。

 「ライエル、討たれる」
 「殺したのは、名もなき下っ端――四宮タタル」

 沈黙が、空気を凍らせた。
 そして、ザラドが斧を叩きつける。

「やっぱ殺した方が正解だったって話だな。あいつ、頭おかしい」

 別の男が言う。

「いや、違う。“死ねば戻る”って噂、前からあったんだ。
 村焼きのときに、
火薬で吹き飛ばされて死んだはずの奴が、数日後に戻ってきてた。
 しかも記憶までそのまんま。まるで“セーブデータ”を引き継いでるみてぇに」

「……チートかよ」

「いいや。呪いだな。死ななきゃ勝てねえ奴なんて、殺しきるしかねぇ」

---

 一枚の“指令書”が、盗賊団内で回る。
 内容は一行。

> 「四宮タタルを見つけ次第、確実に殺せ。再生不能なまでに」

 同時に、報奨金が掛けられた。

 「首を斬り、内臓を抉り、死を確定させること」
 「蘇生の余地を残すな。殺して、殺して、殺し尽くせ」

---

 その頃、タタルはライエルの遺体から剣を拾っていた。
 手に馴染む感触。異常なほど軽い刀身。
 これは、剣士にしか扱えない“バランス”だ。

「……遺品、もらうぞ。お前の剣筋、もう忘れない」

---

 そして夜。
 森の中に、“目印”のようなものが吊されていた。

 ――タタルの名を刻んだ札。
 赤く塗られ、十字の切れ目。

 “殺害対象”
 “高危険度”
 “死に戻り個体”

 そして最後に。

> “討伐推奨。斬首を最優先。”

---

 タタルの存在は、“伝説”から“標的”へと変わった。

 もはや彼は、名もなき存在ではない。
 死なぬ者として狩られる側に回った。

---

 タタルは、それを知らない。
 だがその夜、なぜか眠れなかった。

 背筋に、氷のような直感。

(……誰かが、俺を見ている)

---

しおり