青い軌跡、キミと未来へ

乾為天女

雨上がりの出会いが、僕の平凡な日常を変えた。私立桜葉中学校の新入生、琉叶は、新入生歓迎会で凛音という少女と出会う。彼女は、まるで機械のように淡々としているけれど、その瞳の奥には「未来の人命救助に貢献したい」という揺るぎない情熱を秘めていた。ドローンを使った簡易救助シミュレーションで、偶然ペアになった僕らは、その精密な操作と冷静な判断力に、互いの可能性を見出す。琉叶の直感的な操縦と、凛音の理論的なサポートは、まるで歯車のように噛み合った。

「国土交通省主催『学生ドローン救助競技 デジレス杯』に参加したい」──凛音の真剣な誘いに、僕の心は静かに高鳴る。未来の誰かの命を救うため、僕たちは「レスキュードローン研究班」を立ち上げることを決意した。しかし、道は平坦ではない。完璧を求めるあまり、一人で全てを背負い込もうとする凛音。彼女の孤独な情熱に、チームは時にすれ違い、衝突する。

それでも、個性豊かな仲間たちが集まっていく。論理の鬼、直也。直感的な設計センスを持つ亜里沙。地道な努力を続けるまみ。冷静な分析力でチームを支える慎之介。礼節と交渉のプロ、裕一。そして、人の感情を鋭く察知する秋穂。それぞれの得意なこと、苦手なこと、そして心の揺らぎを認め合い、支え合う中で、僕たちの絆は深まっていく。

強風の吹き荒れる廃工場での初失敗、潮風が襲う海辺での合宿、そして、司令塔を失った地区予選での危機──幾多の困難に直面し、時には挫折しそうになる僕ら。けれど、その度に「一人じゃない」という想いが、僕たちを奮い立たせる。特に、感情を露わにしない凛音が見せた涙、そして僕の言葉に返された「ありがとう」は、僕らの関係を特別なものに変えていった。

これは、中学生たちが未来の命を救うという大きな目標に向かって、技術と心を磨き、友情を育む物語。ぶつかり合い、支え合いながら、かけがえのない仲間たちと、僕らは「デジレス杯」の、そして「未来」の空を目指す! 君の「ありがとう」が、僕たちの「今」を強くする──。

目次

【第1話】「雨上がりの出会い」
更新日:2025年06月20日
【第2話】「未来の誰かのために」
更新日:2025年06月21日
【第3話】「議論と直感のスカウト作戦」
更新日:2025年06月22日
【第4話】「礼を尽くす説得の力」
更新日:2025年06月23日
【第5話】「朝焼けのジョギングスカウト」
更新日:2025年06月24日
【第6話】「静かな分析者、保健室の申し出」
更新日:2025年06月25日
【第7話】「静寂の中の加入申込書」
更新日:2025年06月26日
【第8話】「闇の中の初失敗」
更新日:2025年06月27日
【第9話】「速すぎる計画、すれ違う歯車」
更新日:2025年06月28日
【第10話】「潮風の罠、そして夜空の再起」
更新日:2025年06月29日
【第11話】「繋がる言葉、継がれる指揮」
更新日:2025年06月30日
【第12話】「疾走する雲、突破の瞬間」
更新日:2025年07月01日
【第13話】「夕立のあと、溢れた本音」
更新日:2025年07月02日
【第14話】「礼節外交、支援を求めて」
更新日:2025年07月03日
【第15話】「秋風の堤防、はじめての称賛」
更新日:2025年07月04日
【第16話】「暗がりの舞台、初めてのスポットライト」
更新日:2025年07月05日
【第17話】「白銀の道、決戦地への旅立ち」
更新日:2025年07月06日
【第18話】「凍える指先、握り直す決意」
更新日:2025年07月07日
【第19話】「霧の中の賭け、走れ!勇気のコース」
更新日:2025年07月08日
【第20話】「朝靄の向こう、新たな空へ」
更新日:2025年07月09日
★と感想

★を贈る

星を選択して「いいね!」ボタンを押してください。投票後、「いいね!を取り消す」ボタンを押せばいいね!を取り消すことが可能です。

感想を書く

感想を500文字以内で入力してください。入力した内容は作者の承認後、感想欄に表示されます。

通報をする

読者への感謝の気持ち