第2話 闘志桃児

kazkaz1868

「掃部殿、イエス様は、愛と平等を説いておいでになさる。このような素晴らしい教えは他にはないぞ。是非、信仰なされよ」
「いや、折角のお誘いで申し訳ございませんが、私は、代々明石家で信仰している曹洞宗で、禅を極めとうございます故、お断り申す」 
 初めは、このように断っていた掃部であるが、左京亮の熱心な誘いに負け、教会に行き、司祭の説教を聞いて、礼拝に参加して、受洗したのである。
 洗礼名をジョアンと言う。最初は、キリスト教にあまり熱が入っていなかった掃部も、その教えに触れ、次第に信仰熱心になった。人々が皆平等と説かれてあること、イエス・キリストの愛を説くことに、心が奪われたのである。聖書も懸命に学んだ。旧約も新訳もである。原書の聖書が書かれてあるラテン語も勉学に努め、聖書をラテン語で読むことができるようになった。そして、自ら、キリスト教を領内で熱心に布教し、掃部の家臣の多くが、キリスト教信者となった。

 秀吉が慶長四年(一五九八)に亡くなった後、宇喜多家では、お家騒動が起こった。秀家は正室豪姫とともに、豪奢に暮らし、朝鮮攻めでも、幼少の頃から可愛がってくれていた秀吉の恩に報いるために、他の大名と比べても、より大規模な軍勢を率いて、長年戦った。そのせいで、宇喜多家は、財政が逼迫した。そして、豪姫が実家の加賀前田(まえだ)家から連れてきた中村次郎兵衛(じろうべえ)を重用した。次郎兵衛は、政務に優れていたからである

  • 重要なフレーズ

    重要なフレーズ

    司祭
    原書
    ジョアン
    旧約
    軍勢
    勉学
    曹洞宗
    家臣
    政務
    秀吉
    礼拝
    大名
    宇喜多家
    説教
    正室豪姫
    左京亮
    聖書
    まえ

    Web Services by Yahoo! JAPAN

目次
★と感想

★を贈る

星を選択して「いいね!」ボタンを押してください。投票後、「いいね!を取り消す」ボタンを押せばいいね!を取り消すことが可能です。

感想を書く

感想を500文字以内で入力してください。入力した内容は作者の承認後、感想欄に表示されます。

通報をする

読者への感謝の気持ち