『紙飛行機はまだ落ちない』
教室の窓から、紙飛行機がひらりと落ちた。
放課後の風は、妙にあたたかくて、くすぐったくて、まるで誰かの手のひらみたいだった。僕はそれを目で追った。あいつが飛ばしたやつだ。白い紙に、青いインクで何か書いてあったけど、読めなかった。
「読まなくていいって言っただろ」
後ろから、陽(はる)が声をかけてきた。名前に似合わず、最近はまるで冬の人みたいな顔ばかりしてる。笑わなくなったのは、去年の夏からだ。
僕らの中で、何かが死んだ。たぶんそれは、もう戻らない。
校庭の隅にある、使われなくなったプールは、少し前の雨で半分だけ水が溜まっている。底に沈んでるのは、壊れかけたビート板と、夏の記憶の残骸。陽はよくそこに行って、ひとりで黙っていた。
「なあ、陽。あのとき……泣いた?」
僕の問いに、陽は返事をしなかった。だけど風が吹いて、またどこかから紙飛行機がひらりと落ちてきた。今度のは、僕の胸に当たって、足元に落ちた。
拾って開くと、「好きだったんだよ」と、たったそれだけ書いてあった。