バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

街の中のこと

「コーゼの姫のことは、ちゃんと探ってみるから、頭抱えんなよ」

 自分の反応に頭を抱えた私に、ルーイがそう声をかける。

「さ、次へ行こうぜ。買い出しと、一つ見せたい場所もある」

「どこだ?」

「行けばわかるよ」

 ルーイが出発しようとする横に、慌てて並ぶ。そして、また二人で歩き出した。
 ルーイが歩く横を周りを見ながら歩いていくと、徐々に街の奥の方へ進んで行こうとしているのがわかる。
 そして、徐々に大きな屋敷が近づいて来た。領主の屋敷であろう。

「このまま、屋敷づたいに裏側へ回るから」

 領主の屋敷の壁を横目にちょうど真裏へと回り込む。

「これは……」

「あぁ。これがこの街の人たちの家だ」

 一体どこが境であっただろうか。気がつけば小さな、質素な家が増えていた。領主の屋敷の真裏は道の雰囲気すら暗い。
 ルーイは領主の屋敷を背に、その道を更に奥へと歩いて行く。突き当たりに、街を取り囲む壁が見える。その下の方に、人が一人歩くことのできる扉がついているのが見えた。

「外へ出るから」

 その扉から街の外へ出ると、ちょうど強い風が吹いた。

「この臭いは?」

「臭い、わかった?」

「あぁ」

 思わず顔をしかめたくなるような嫌な臭いが、風にのって鼻をつく。

「そこ、加工場」

 ルーイが指を挿した先に、薄汚れた小屋が建っていた。

「加工場?」

「そう。街の外で獣を狩ってくるだろう? それを売れる状態にするの」

「売れる状態というのは?」

「毛皮を剥いだり、血を抜いたり……そういうこと」

「どおりで、この臭い」

「いくらかかかるけど、自分でやるよりも確実だ。獣を狩ったら、壁沿いにこっちへ来て、加工を頼む。一日もあれば終わるから、翌日引き取りに来る」

「私たちが世話になる場所、ということか」

「うん。教えておかないとさ、ステフと狩りやるんだろ?」

「あぁ」

「そしたら、さっきの道を戻れば良い」

「ルーイは、何をするつもりだ?」

「俺? 俺は、何しようかな。一応、情報収集?」

 ルーイのことだ。まさか本気で何も考えてないわけではないだろう。ルーイの思考は、城の者たちよりもずっと読み取りづらい。
 思惑のわからぬ者を側に置くのは怖い。ただ、ルーイへの信頼はそれを遥かに上回る。
 深読みしたところで、読みきれるはずもない目の前の男の考えに、思考を巡らすのは無駄だ。ルーイのことは、ルーイに任せておけば良い。

「ステフは私が鍛え上げる。そちらは頼んだ」

「うん。ステフのこと、頼むな。もう、あんな風に逃げなくていいようにしてやってよ」

「もちろんだ。任せろ」

「よし、そしたら宿に戻ろう! そのうち、ステフも戻ってくるよ。」

 宿に帰る途中に、干し肉や果物、日持ちのするものをいくつも買い込む。街から出れば、食事ができる場所もない。明日以降の必需品だ。


「兄さん、アイシュタルト。ただ今戻りました」

 私たちが宿に着いて、さほど時間も開けずにステフが戻ってきた。
 今日の話は旅商人同士の内密の話だ。部屋の中ほどに三人で集まり、少し声をひそめて話をする。

「コーゼは間違いなくカミュートへと攻め込む予定です。周りから剣や盾、馬を集めているようです。それが揃い次第、こちらへ向かう気なのではと」

 ステフの話は一番大切なことから始まった。コーゼが攻めてくる。それに間違いはないようだ。ただ、いつかはわからない。それまで、この街で滞在し続けられるのだろうか。
 剣はひと月かかると言われた。それを待つ時間はあるのだろうか。国境には兵士が常駐している。更に国境近くにはもう一つ別の街がある。そちらを落としてからの侵攻にはなるだろう。
 ステフの話をして聞きながら、兵士として国の動きを想像する。二人を守る手段を考えなければならない。

しおり