バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

(4)一抹の不安

 納得はしたものの、年長者の子供達も養い親であるルーファスとリーリアとの別れは辛いらしく、入れ代わり立ち代わり二人を囲んで別れを惜しんでいた。その様子を若干不憫に思いながらカイルが眺めていると、ディロスが歩み寄って声をかけてくる。

「すみませんでした。全員に納得させたつもりだったのですが、僕の言い聞かせ方が足りなかったようです」
 その率直な謝罪に、カイルは苦笑しながら首を振った。

「あの子が最年少だろう? 理解できなくても無理はないさ。他の子は思うところはあるにせよ、大人しくしてくれているし。君は十分、良くやってくれているよ」
「ありがとうございます。それで、先程の話は……」
 声を潜めながら、ディロスが確認を入れてくる。それにカイルは、子供達の方に顔を向けたまま小声で応じた。

「大叔父上は王都を離れる気はないようだが、情報収集は密にしておく。いざとなったら縛り上げてでも、大叔父上を領地にお迎えするつもりだ。君もそのつもりでいてくれ」
「それくらいは考えていた方が良いですよね。僕は子供ですし、全面的にお任せします」
「まだ子供なのだから、そんなに深刻な顔をするな。例の予知の加護、必ずそうなるというわけではないのだろう?」
 ルーファスから断片的な情報しか貰っていないカイルは、慎重に探りを入れてみた。対するディロスは一瞬ピクッと反応したものの、傍目には平然として言葉を返す。

「そうですね……。現実になる可能性は高いですが、本当に単なる夢だった場合もあります」
「なるほど。寝ている間に、夢の状態で視えるわけだ。確かにそれでは、普通の夢と区別がつきにくいよな……」
「本当に、微妙過ぎるし厄介で面倒な加護ですよね……」
 いかにもうんざりとしている口調で零された愚痴に、カイルは思わず失笑してしまった。
 
「そう言わずに。なるべく危険は回避するように尽力していく。私は頼りなく見えると思うが、幸い、優秀な部下に恵まれているんだ」
 そこでディロスが、呆れ気味に指摘してくる。

「そこで自分ではなく、部下の優秀さを誇るあたりが変わっていますよね」
「そうかな? まあ、王族としては、変わっている自覚はあったが」
「さっき僕の事を子供だと仰いましたが、伯爵だって俺と三歳しか違わないじゃないですか。年を誤魔化してませんか?」
「実年齢より老けて見えると、褒めてくれているのかな?」
 かなり失礼なのを承知の上で口にした台詞だったが、それを笑って返されたディロスは内心で苦笑した。

(本当にこの人は、王族としては人の良さが丸出しだよな。だから仕えてみろと、ルーファス様が僕に言ったんだろうけど)
 子供達の事やこれからの道中についての話をしながら、ディロスは今後自分が仕える主人の好感度が、更に増しているのを自覚していた。




 カイルが子供達との親睦を深めている間、リーンとダレンは、密かに別の仕事をしていた。
「リーン、どうだ?」
 年長者のダレンが、集中して黙り込んでいるリーンに声をかける。すると少しの間、周囲の人間の声を慎重に聞き分けていたリーンが、目を開けて報告した。
 
「確かに、不穏な連中が紛れ込んでいますね。『加護詐欺王子の分際でランドルフ殿下に恥をかかせるから、俺達がこんな面倒な事を』とか『どうして近衛騎士がガキの面倒をみなきゃいけないんだ』とか『さっさと片付けて帰ろうぜ』とか言っていました」
 長年ルーファスの下で働き、王族の人となりを熟知していたダレンは、苦々しげに舌打ちする。

「予想はしていたが、やっぱりランドルフの息がかかっていたか……。人数は?」
「今、俺が発言を確認した者は4人です」
「最低でも4人か。もう少しいるだろうな」
「アスランさんに聞いてきますか?」
 リーンの提案に、ダレンは真顔で首を振る。

「今聞いて、どうなるというものではない。お前だって正確な人数を聞いても、的確な対策は取れないだろう?」
「それはそうですが……」
「防御と対応策は、アスラン殿とサーディス殿に任せてある。私達は子供達に不測の事態が起こらないようにだけ、注意しておけばよい」
「はい。そちらに集中します。他の三人にも情報を共有しておきます」
「そうしてくれ。できるだけ子供達を危険に晒さず回避するよう、カイル様の指示が出ているからな」
 水面下での不安要素を抱えながら、刻一刻と出発の時が近付いていた。



「それではルーファス様、リーリア様。失礼いたします。子供達はお任せください」
「ああ、頼む」
「カイル様も、道中お気をつけて」
 出立の準備が整い、最後にカイルは大叔父夫妻に別れを告げた。それにルーファスは重々しい威厳を醸し出しながら、リーリアは涙ぐみながら応じる。

「ルーファス様、リーリア様! お元気で!」
「お手紙、書きますね!」
「あそびにきてねー!」
「おい、お前達! 乗り出し過ぎて、馬車から落ちるなよ!?」
 ゆっくりと馬車が動き出すと、乗り込んだ幌馬車から子供達が次々と身を乗り出しながら、別れの言葉を叫ぶ。一行が門を出て、王都の街路を進み始めると、カイルは少々感傷的になっていた。

(傍から見たら都落ちだが、いつかはこうなる予想はしていたからな)
 自らの境遇を多少は悲しむ気持ちはあったが、それよりも今後の困難の方に目を向けざるを得なかったカイルは、馬車の中で一人、気を引き締めていた。

しおり