バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

65 決断の時

「そうしよう。それで、私はこの書類で、クラエス兄上に()()()()退(しりぞ)いて頂ければ良い訳か」

「ここへ来るまでは、そのつもりでした。ですが、夜の晩餐会に、ルフトヴェークの第二皇子が来ると聞いて――状況が変わりました。自主的に退いて頂くのは、難しくなったと、ご覚悟下さい」

「……私が失脚する、と言ったな」

 アーロンには「聞く力」がある、とフォーサイスは思った。

 レティシアやフォーサイスが何度も言っていたにせよ、キャロル・ローレンスは平民の、しかもまだ10代の少女だ。

 頭から意見など聞く気がなくても、それも仕方がないところ、アーロンは正面から、キャロルと対話している。

(私が、どの王子に膝を折るか、だと……?)

 国王陛下に膝を折るのが、国軍の将軍であるものを、何故、そんな事を求められなくてはならないのかと、フォーサイスなどは思うのだが、仮に国王から「次代を支えてやって欲しい」と言われれば、首肯せざるを得ないのだから、結果としては、同じ事になるのかも知れなかった。

 元々〝選帝の儀〟は、33歳の第一王子、29歳の第二王子との一騎打ちと言われていて、14歳の第三王子は、次代としては厳しいと見られている。

 ただ、自分には蚊帳の外の話と思っていただけに、いきなり、夜までに決めろと言われても、フォーサイスとて、面食らわざるを得ない。

 アーロン以上に、黙ってキャロルの話に耳を傾けるより他なかった。

「アーロン殿下の領地内で、最近不正を働いて、追放された家宰か執事がいる筈です。貴族の数を考えれば、今、特定している時間はないので、もう、いるものと仮定して下さい。それが〝宮廷ルート〟の宿のどこかに入り込んで、この虚偽取引に手を貸した筈です。そうして、晩餐会の席で、声をあげる。『自分は、アーロン殿下の指示で、クラエス殿下に罪を着せるために、この不正をやった』と。そうすれば、クラエス殿下を告発する為の書類の筈が、一気に逆の意味を持ちます。その者が、アーロン殿下所領の屋敷で最初に働いていたのは事実でしょうから、反論の証拠を集めるのには、時間がかかる。…と、向こうは思ってる」

 小賢しい、と舌打ちも聞こえた気がしたが、由緒正しい皇族と、国の宿将は、礼儀正しくこれを無視した。

「クラエス兄上が、同じ証拠をもって、逆に私を告発する…か。ルフトヴェーク公国の第二皇子は、さしずめ立ち合い役…か?」

「クラエス殿下は、そう思ってると思います」

「そう思ってる?」

「請求書と納品書の偽装で得られるのは、お金。中抜きしたお金の行き先が、実際はカラパイア公爵家でも、表向きは家宰達の不正になってます。実はライ麦の高値取引の話は、そのままなんです。ヤルン侯爵家から情報を得たとして、ベストラ侯爵家とカラパイア公爵家の不正の方を突かれたら、クラエス殿下は共倒れです。むしろ、そこまで狙ってると思った方が良いです」

「共倒れ……」

「まだ、()のついていない第三王子に立太子して貰って、国王陛下には、ルフトヴェークの第二皇子と手を組むよう、説得――と言う名の脅迫ですね。それが狙いです。立ち合いなんて、生易しいものじゃないです。多分、血をみますね」

「……っ」

 息を呑んだのは、フォーサイスだった。

 アーロンは、執務の机に乗せていた、両手の指を絡ませて、その上に唇をあてたまま、考える表情を浮かべていた。

「もはや、それは避けられないと?」

「…ルフトヴェークの第二皇子が来ないのであれば、第一王子(クラエス)殿下を説得すると言う方法も()れなくもなかったですけど、今となっては難しいと思います」

 クラエスからすれば、各国間の融和を唱えるアーロンは、目障りでしかない筈で、実際の説得は無理だろうとは思うが、それは国の外の人間が、主張する事ではないので、敢えてソフトな言い方を、キャロルはしておいた。

「そしてアデリシア殿下に、国ごと買って貰うしかない、と……」

「えっ、いや、さすがに国は無理ですよ⁉アデリシア殿下も、各国間の融和路線をとられたいだけで、そこに優劣をつけようなんて、思っていらっしゃいませんから!国ごと差し出すとか言った日には、私が激怒されます!私がやるのは、アーロン殿下に生き残って頂いて、融和路線を出して頂くのを、アデリシア殿下に支持して頂く事だけですから!」

「……生き残る」

第二皇子(むこう)の手の者で、最強の刺客が今回いませんから、光明はありますよ?多分ほとんどは蹴散らせる筈ですから。私が厳しいのは――多分、フォーサイス将軍だけですね」

「―――」

 キャロルとアーロンの視線を受けた、フォーサイスが立ちすくんだ。

「私は……」

「あー…晩餐会までに決めて頂ければ良いですよ、将軍?多分、この部屋を出たら、クラエス殿下からも、何かしらお呼びがかかると思いますし。公平に両方の話を聞いて、決めて下さい…って、私が言って良いのか、分かりませんけど」

 チラリとキャロルがアーロンを見ると、アーロンも(かす)かに笑った。

「まあ、強制出来るものではないだろうな。強要した忠誠など、長続きもすまい。そもそも争いが嫌なら、上2人は見限って、コーネラスの将来性に賭けると言う()もあるしな」

「ご自分でおっしゃいますか、それ。あ、ちなみに晩餐会まで、将軍にここにいて頂くとかも、しませんので。それをやると、こちらが勘付いたって、バレちゃいますからね」

「……ローレンス隊長、それだと、アーロン殿下が危険に晒されるのが、目に見えているが……」

 やや(まなじり)を険しくしたフォーサイスにも、キャロルは怯まなかった。

「どうせ〝選帝の儀〟まで危険に(さら)されるんですから、長々と毒殺や夜の刺客の危険に怯えるより、今晩1回で決着ついた方が良いじゃないですか。あ、アーロン殿下はご家族と、ディアンヌ様を守る事に集中して下さって構いません。ご家庭での好感度を限りなく上げられる、またとない機会ですから」

「その…私がレティシア達に好かれていないような物言いは、若干引っかかるな…」

「公務、公務で、なかなか()()()()()()()出来てないですよね?あと、レティシア様を今後も任せて大丈夫だって言う、アデリシア殿下へのアピールも、もちろん兼ねてますので、頑張って下さい」

「………君、なぁ」

 半ば呆れながらも、何となくアーロンが面白そうにしているのを、フォーサイスは感じ取った。

 隠れていろ、とはキャロルは言わないのだ。
 まして、自分の後ろにいろ、とも言わない。

 晩餐会を切り抜ける為に、主要人物の一人として、()()()と言ったのだ。

 決して権力に擦り寄っている訳ではない事が明白で、話に乗る価値があるように思えてしまう。

 無論、王族だからと言う理由だけで、後方にいる事が多い現状に、満足していなかったアーロンならではの心情なのかも知れない。

「そんな訳でアーロン殿下、武官用の礼服をお貸し下さい。張り切って、ドレスを準備するとおっしゃってた、レティシア様には申し訳ないんですけど、そんなの着てしまったら、動けません。それと、宝石ジャラジャラ付いてるとか、そんな豪勢な服でなくて良いです。どうせ血(まみ)れになるでしょうから」

「……血塗れ前提で作ってある礼服など、そもそも存在しない。それに、私ともサイズが合うまい。まあ、軽いと言う事を前提に、衣装係に探させよう。将軍、彼女を衣装部屋へ案内してやってくれ。私は少し、レティシアと義母上(ディアンヌ)と話をしてくる」

「………は」

 アーロンは結局、フォーサイスに「自分に膝を折れ」と、一言も言わなかった。

 果たして、自国の王族を守るのが、他国の近衛隊長で良いのか。
 だがそもそも、キャロルの話は、どこまで確かなのか。
 フォーサイスは、迷いを消す事が出来なかった。

 ――キャロルを衣装部屋に送った後、第一王子クラエスの従者に、声をかけられるまでは。

しおり