バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

第6話(1)勝負強さ

                  6

「……」

 リュートが馬車の窓から外の風景を見つめる。馬車は山道に入る。

「……しかし、あれですね」

 向かい合って座るイオナが口を開く。リュートが視線を向ける。

「なんだ、あれって……」

「あのエルフの双子さんを引き抜いた大金、よく用意することが出来ましたね?」

「ちょっと銀行強盗をね……」

「えっ⁉」

「冗談だ」

「び、びっくりした……」

「そんなわけがないだろう……」

「いや……」

「なんだ、俺ならやりかねないってか?」

 リュートがわざとらしく両手を広げる。

「え、えっと……」

「い、いや、そこで口ごもるなよ!」

「あ、はい……」

「まったく、どんなイメージを抱いているんだ……失礼だな……」

「す、すみません……」

「別に謝らなくても良いけどさ」

 リュートが窓の外に視線を戻し、窓枠に頬杖をつく。

「それで、あの大金は……?」

「元々、勇者から相場よりは多めに準備資金を頂いている……」

「相場よりは多めに?」

「かなりな」

 リュートがふっと笑う。

「な、何故ですか?」

「金が多くあるに越したことはないだろう?」

「そ、それはそうですが……」

「どうせあのまま持たせていても、ロクなことに使わないだろうと思ってね。こちらで有効に活用させていただこうと考えたのさ」

「有効に活用……」

「ああ、大金を元手に、賭場にレッツゴー!ってわけさ」

「そ、それって本当に有効ですか⁉」

 イオナが戸惑う。

「……どういう意味だい?」

「だって、ギャンブルでしょ?」

「手っ取り早くお金を増やすにはそれしかなかったからね」

「リュートさん、ギャンブルは……」

「……なんだよ」

「クソ弱いんじゃありませんでした?」

「あんまりな言い草だな!」

 リュートが声を上げる。

「い、いや、これは私が言った言葉ではなくてですね……」

「誰が言ったんだ?」

「ウ、ウチの叔父さんです……」

「ああ、確かに君の叔父には結構負けているね……」

 リュートが納得したようにうんうんと頷く。

「それは素直に認めるんですね」

「まあ、いずれ借りは返すつもりだがね」

「しかし、あまり得意だというわけでもないギャンブルで大金を得るとは……」

「ここぞというところで勝つ! これが真の強者だよ」

「はあ……」

「集中力が高まると、良い結果が出やすいんだよ」

 リュートは自らの側頭部を人指し指でトントンと叩く。

「へえ……」

「なんだい、そのリアクションは?」

「いや、その……」

 イオナがまた口ごもる。

「構わないさ。言ってごらんよ」

「え……」

「さあ、どうぞ」

 リュートが促す。イオナが口を開く。

「……要するにまぐれですよね?」

「かあっ~!」

「!」

 リュートが大声を上げる。イオナが驚く。

「君はまったく分かっていないね」

「そうですか?」

「そうだよ、まぐれってなんだ?」

「え、運です」

「では、その運の良し悪しを決めるのは?」

「え……?」

「分からないのか?」

「い、いや、それもまた運になってくるんじゃないですか?」

「違うね」

「違いますか」

「ああもう、全然違う!」

 リュートはこれでもかと首を左右に強く振る。

「そ、そんなに……で、では、なんなのですか?」

 イオナが問いかける。

「……勝負強さだ」

 リュートはイオナの前に拳を突き出し、それを力強く握ってみせる。

「勝負強さ……」

「そうだ。それによって、良い運をこちらに引き寄せることが出来る」

「ほ、本当ですか?」

「現に大金を持って、君らの前に現れただろう?」

「た、確かに……」

「そういうここぞというところの勝負強さ……」

「まさか……」

「うん?」

「それもスカウトマンには必要だと?」

「そうだね」

「で、では私は……」

「………」

 リュートがイオナを黙って見つめる。

「ど、どうでしょう?」

「うん、ダメだね」

「ダメだねって……」

「勝負弱い」

「な、なにをもってそう判断されたんですか?」

「雰囲気」

「雰囲気で決めないでくださいよ! ⁉」

 馬車が大きく揺れる。御者が慌てたように声をかけてくる。

「モ、モンスタ―の襲撃です!」

「ええっ⁉」

 イオナが驚く。

しおり