バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

61章 餅まき

 アカネは空を飛ぶ仕事にやってきた。

 空を飛んでいるところをみたいのか、多くの観客が集まっていた。ざっくりといって、10000人はいるのではなかろうか。治療魔法を見せたときよりも、人数は明らかに多かった。

 観客の割合は、大人6、子供が4くらいだった。大人の人数が上回っているのは、意外な印象を受ける。ショーのようなもののは、子供に好まれるイメージがある。

 年齢層は3歳くらいの子供から、90を超えるのではないかという高齢者まで集まっていた。幅広い年齢層が、空を飛ぶところに興味関心を持っているようだ。

 男女比は女性の割合が多いかな。この街においては、女性の方が空を飛ぶことに興味を持っているのかもしれない。

 アカネが登場すると、観客は大いに盛り上がることとなる。平和なところに、一ヵ所だけ地響きが鳴っているかのようだった。

「アカネ様・・・・・・」

「アカネ様・・・・・・」

「アカネ様・・・・・・」

「アカネ様・・・・・・」 

「様」ではなく、「さん」づけにしてくれるとありがたい。庶民の生活を送っていたからか、
「様」と呼ばれるのは抵抗が大きい。

 マツリが集まった観客に対して、挨拶をしていた。

「本日は会場にお集まりいただきまして、ありがとうございます。アカネさんが皆様の前で、空を飛ぶところを披露します」

 空を飛ぶところを見られるとあってか、会場は異様な熱気に包まれることになった。

「アカネさん、空を飛んでください」

「はい」

 アカネは身体を浮かすと、会場内は大きな歓声が沸いた。

「おお、すごい」

「スーパーマンだ」

 純粋な疑問も口にする者もいた。

「どうやって飛んでいるんだろう」

「人間が空を飛べるなんて思わなかった」

 一定の高度になったところで、マツリから声をかけられる。

「アカネさん、空中バックテンをしてください」

「はい」

 空気抵抗が小さいからか、地上よりもスムーズにバックテンをすることができた。

 会場内は大きな拍手に包まれていた。自分が褒められているのかと思うと、おおいに照れてし
まった。

「アカネさん、空中を移動してください」

 ○○マンになった気持ちで、空中を移動する。地上を歩いているときとは異なる、快適さを感じることとなった。

「アカネさん、空中で眠ってください」

 宙に浮いている状態で、人間は眠ることはできるのかな。アカネはそのようなことを考えてしまった。

 ゆっくりと瞼を閉じるも、すぐに眠るのは厳しそうだ。

 アカネは眠れないというのを伝えるために、手で×のポーズを作った。 

「アカネさんは身体と心が充実しているので、睡眠は難しそうですね」 

 会場内は元気な笑いに包まれることとなった。

「アカネさん、ここにあるリンゴを空中に浮かせてもらえますか?」

「はい、わかりました」

 アカネが魔法を使うと、リンゴは宙に浮くこととなった。観客はおおいにどよめいたあと、大きな拍手をしていた。

「アカネ様、すごい」

「リンゴが宙に浮くところは初めて見た」 

 万有引力の法則からすれば、リンゴが宙に浮くのはあり得ない。アカネの魔法だからこそ、なしえる技である。

「オレンジ、バナナ、キウイを宙に浮かせてください」

 アカネは魔法を使用して、次々と宙に浮かせていく。果物が空中を舞っているところを見ると、テレビの画面さながらに感じられた。

 観客の視線は空中に浮いている、4種類の果物に集まっている。

「アカネさん、果物を元に戻してください」

「わかりました」

 宙に浮かせていた果物に魔法をかけると、ゆったりとしたスピードで元の場所に納まっていった。

「アカネさん。ありがとうございます」

 果物を空中に浮かせるのは楽しかった。時間があれば、家においてもやってみたい。 

 次はどんなことをするのかなと思っていると、段ボール箱のようなものが登場することとなった。

「アカネさん、空中で段ボールに入っている餅を撒いてください」

 段ボールの中身は餅だったのか。肉や魚などが入っているのかと思っていた。

 アカネは段ボール箱を宙に浮かせる。モノを自由に浮かせるのは、とても楽しかった。

「餅を拾うと、一等から六等の景品が当たることもありますよ。一等はセカンド牛300グラムですので、一生懸命拾いましょうね」

 セカンド牛が景品であると知った直後に、会場は大いに盛り上がることとなった。こちらの世界では、肉を食べる機会はないのかな。

「アカネさん、高度を下げてください」

 高い位置でまいてしまうと、餅を拾いにくくなる。アカネは高さを調節することにした。

「それくらいで大丈夫ですよ」

 アカネは段ボールの中身を開封する。中には結構な数の餅が入っていた。2000個くらいはあるのではなかろうか。 

「これから餅撒き大会をスタートします」

 拾う立場ならよかったのに、と思いながら餅を撒くことにした。均等にいきわたるよう、魔法で量を調節する。子供が拾いやすいよう、スピードについても調整した。

「セカンドライフの住民」は、餅を必死に拾い集めていた。その様子を見ていると、自分の子供時代を思い出すかのようだった。景品欲しさに、一生懸命拾っていた。

 夢中で撒いていたからか、段ボールの中にある餅はすぐになくなった。アカネはそのことを残念に思わずにはいられなかった。

 地上では餅を拾えたことを喜んでいる者、餅を拾えなくて悲しんでいる者がいた。全員分の餅はないので、これについては致し方ないといったところかな。参加者の数に対して、餅の数があ
っていないのが原因だ。

「アカネさんに盛大な拍手をおおくりください」

 会場は溢れんばかりの拍手で包まれる。大人はやや静かに、子供は大きく叩いているのが印象的だった。

しおり