あなたへのおすすめ

  • ちゅーばちばちこ

    「――俺が勝ったらあいつの病気、治してやってくれ」

     物語。白血病の少女を救う少年の。元カノのために神と戦う少年の。


     主人公の高校生、芦原幽玄の元カノ、蓮見刹那が白血病にかかる。幽玄は刹那の家へお見舞いに通い始める。初めはぎこちないふたりだが、次第に心を通わせていく。刹那が幽玄へ徐々に心を開いていく。

     同時に、幽玄は神さま、幼い頃から知り合いの、「永遠の12歳」であるノアと「勝負」をする。自分が勝ったらその神の力で刹那の病気を治してほしいと頼んで。ノアに何度も何度も負け、それでも幽玄は日々戦いを挑む。刹那を救うために。そのために神さま、長い時間をともに過ごしてきたノアを殺そうとする。

     これは物語だ。惚れた女の娘を救うための。そのために「何か」を犠牲にすることの。

    「だりぃな」
    「さみぃわ」
    「アイしてるぜ」

    0クル

    カテゴリー内順位1680位 / 8,116件

    ジャンル内順位511位 / 1,450件

    (0)

    時代
    現代
    舞台
    日本
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10代
    主要登場人物の属性
    少年
    少女
    高校生
    幼馴染
    その他の要素
    ラブコメ
    ツンデレ
    ヤンデレ
    シリアス
    ハッピーエンド
    暴力・流血描写あり
    レイティング
    R15
  • 金色のチョコレート

    銀色小鳩

    あなたのチョコレートが、わたしに溶ける。百合ショートショートです。

    ・百合 ・同級生 ・学生 ・卒業 ・切ない ・ガールズラブ ・修学旅行 ・高校生 ・片思い

    0クル

    カテゴリー内順位1680位 / 8,116件

    ジャンル内順位511位 / 1,450件

    (0)

    時代
    現代
    舞台
    日本
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10代
    主要登場人物の属性
    高校生
    その他の要素
    甘さ控えめ
    じれじれ
    純愛
    禁断の愛
    片思い
    同性愛
    純文学
  • 殺戮(逆ハー)エンドを迎えた悪役令嬢様も、二度目は一人に絞り込んだ模様です

    人紀

     公爵令嬢、エリージェ・ソードルは凡庸である。
     同い年の者を百名集めれば、せいぜい二、三十位ぐらいの素質しかない。
     優れた機転も、奇抜な発想力も、正確無比の記憶力も、無い。
     希にみる初期魔力量も、目を見張る魔術適正も、高い運動能力も、無い。
     毎年学園を訪れては卒業していく、”そこそこ”優秀な令嬢にすぎないのだ。
     だが、誰もエリージェ・ソードルの凶行を止められなかった。

     英才教育を受けていた次期王太子も、
     剣の天才である伯爵子息も、
     魔術の奇才児も、
     異国の王子も……。

     誰一人として、この女を止められなかった。
     だから、この女は完成させた。
     楽園を、愛した男達が離れていくことのない――楽園を完成させた。

     だが、それもこの女に以前仕えていた使用人らの登場で崩壊することとなる。
     そして、元護衛騎士の男に心臓を刺し貫かれて、この女、エリージェ・ソードルは死んだ……はずだった。
     ところがである。
     この女、気がつくと六年前の自邸にいた。

     この女、エリージェ・ソードルは現実主義者である。

     正確には、自身が理解できる範囲で物事を考える。
     故にこの女、過去に戻ったこの現象を放置する。
     だが、そのかわりに前回、公爵代理としてぶつかった難問を、徹底的に改善し始めて……。
    ――
     凡庸な女、公爵令嬢エリージェ・ソードルが、恐るべきと形容すべき目的意識で身につけた魔力と”改善”をひっさげ、国のため、公爵領のため、領民のため、使用人のため、愛すべき人の為にがんがん突き進む。
     そんなお話です。
     この女、基本的に貴族主義です。
     この女、基本的に論破とか説得とかしません。
     多くの場合、地位や暴力で解決します。
     そしてこの女、基本的に自重はしません。

     胸くそ描写が多数含まれていますが、基本的にざまぁ、とセットです。

    1クル

    カテゴリー内順位1244位 / 8,116件

    ジャンル内順位416位 / 1,450件

    (0)

  • 屋上に始まり、終わるセカイ

    野良ガエル


     小説において、主人公は自らが主人公であることを知らず、ヒロインは自らがヒロインであることを知らない。
     しかし、彼らは違う。

     舞台は屋上。
     孤独な昼休みという、白川徹にとって大切な時間ををぶち壊した藤倉巴は、こう告げた。

    「トオル君、君は【小説の主人公】に選ばれてしまったんだよ! そしてこの私は【ヒロイン】に選ばれた――――よろしくどうぞ」
      
     彼らは自分たちが小説の登場人物であると知っている。ただし彼らは、どうしようもないほど普通の人間である。ここは現実。ここには異能力も異世界も、唐突に始まる自己紹介なんかも存在しない。

    「この物語は君と、この私と、昼休みの屋上の物語だ」

     ヒロインが言った通りに切り取られる物語。
     唐突なメタ発言から始まる、とりとめのないメタ会話劇。
     突如電波系と化した自称ヒロインに付き合わされる、他称主人公。
     物語の最後に、彼が至る答えとは。

     物語。それは連続した現実の途中に過ぎない。
     この話は、屋上に始まり屋上に終わったひとつのセカイの記録であり、少し読者に不親切な小説である。

     読みえた後に去来するものはカタルシスか? それとも肩透かしか。

     ――――貴方の想像力は、きっと揺れる。

    0クル

    カテゴリー内順位1680位 / 8,116件

    ジャンル内順位511位 / 1,450件

    (0)

    時代
    現代
    舞台
    日本
    主人公の性別
    その他の要素
    非ハーレム
    ラブコメ
    コメディ
    シリアス
  • 雪白 木の葉

    海で溺れた少年は、海の神様の娘を押し付けられることに。やってきたのはしっぽの生えたワニ娘?。そして、産まれた時に決められた許嫁の行き遅れ女神、少年の命を狙う死神が乱入し、少年は…。

    日本神話をベースにしたドタバタラブコメ!

    0クル

    カテゴリー内順位1680位 / 8,116件

    ジャンル内順位511位 / 1,450件

    (0)

    時代
    現代
    舞台
    日本
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10代
    主要登場人物の属性
    高校生
    モンスター
    その他の要素
    ラブコメ
    三角関係・多角関係
  • 夕綾るか

    『お姫様の魔法はね、午前0時に解けちゃうの』その言葉に彼が返したのは……


     午前0時。

     とある世界の御伽噺でお姫様になった御令嬢の誰もが知る有名なお話。

     この世界にはそんなお話、ないんだけど。
     ただ、そんなこともリアルにあり得はするよう
    な世界に転生したのは、今から17年前のことだった。

     違う世界で生きていた記憶を持ったまま転生したオリヴィアだったが、だからといって、チートな能力とか、前世の記憶から役立つようなスキルを持っているわけでもない。ごく普通の人だった。

     ――ただ、彼女は両親さえも知らない“もう一つの顔”を持っていた。

    ※設定はゆるめ。

    1クル

    カテゴリー内順位1244位 / 8,116件

    ジャンル内順位416位 / 1,450件

    (0)

    舞台
    異世界
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10代
    主要登場人物の属性
    美形
    貴族
    令嬢
    その他の要素
    転生
    日本→異世界
    溺愛
    ハッピーエンド