あなたへのおすすめ
-
「ざまぁねえな、勇者サン!」
2000文字で、ちゃんと「ざまぁ」して終わります。
トイレの個室で読み終われる、短いざまぁをどうぞ!
「ざまぁ」ってなんだ??と思ったのをきっかけに、短編練習を兼ねて、1話限りのお話を書いてみました。
私が追放もの、「ざまぁ」ってものを書いたならこんな感じ。
面白いですよね…「ざまぁ」っていうジャンルがあるっていう…0クル
カテゴリー内順位1656位 / 8,446件
ジャンル内順位882位 / 4,158件
(1)
-
小学校教諭の大春二三はブラック労働に倦み果てたあげく、眠っているあいだに夢でオオカミに殺され魔界へ。未来の魔王様の宮廷教師として魔界の人類を滅ぼす方法を教えることに。
もちろん教えるわけにはいかないし教える能力もないが、そんなことはつゆとも知らず、教え子は日夜嬉々として殲滅プランを提案し意見を求めてくる。
ところで研究には実験がつきものなので、宮廷教師兼奴隷として何度死んでも殺されてもその場で生き返る能力を授けてもらい、教わった方法で本当に人間が死ぬかの実験台としても頑張る毎日。
「明日もよろしく頼むぞ、センセイ」
「断っても」
「断ったら殺せと母上が仰せになった。殺していいか?」
――これは、マッドな魔族どもの魔の手から同胞たちを救うため、ブラック労働から解脱したポンコツ教師が奮闘するオハナシ。
※わりとグロい
※主人公が死んで死んで死にまくる
※作者が人外好きなので人外ばっか出てくる
※感想その他投げていただけますと泣いて喜びますどうぞよろしく0クル
カテゴリー内順位1656位 / 8,446件
ジャンル内順位882位 / 4,158件
(1)
-
視界に拡張現実を表示する、コンタクトレンズ型デバイス――通称ARC。
このコンタクトレンズは、視界を邪魔しないナビ機能に加え、様々な情報がリアルタイムで表示され、発売と同時にまたたく間に世界市場を席巻した。
それから十年後のある日、突如世界中の軍事施設と発電設備が、巨大なクレータを残し次々に消えていった。
通信が途絶する中、それに呼応するかのように、人を捕食する大型のアリが出現し、通勤ラッシュ時の駅では、死傷者が続出していた。
そんな中、高校三年生の鈴木夏哉は、拡張現実が武器として現実化する事を知る。
それに加え、新型ARCは、魔法の使用を可能とし、ゲームアプリを立ち上げると現実世界でのレベルアップが出来るようになっていた。
「ARCのメーカー、ビッグフットの汎用人工知能は、これでモンスターに対抗しろとでも言いたいのか?」
そう感じざるを得なかった。
そして、家族で生き残るため、ARCの情報を元に、夏哉はモンスターとの戦いへ身を投じていく。0クル
カテゴリー内順位1656位 / 8,446件
ジャンル内順位882位 / 4,158件
(1)
-
固有スキル「ランダム」を持つ主人公プロバは国王に命令されて大量のモンスターに対してスキルを使ったところ大量の隕石を落として国民に被害を与える事故を起こしてしまう。
すると、プロバはもともとおなじパーティーであった何人かのメンバーと国王にその責任を押し付けられ
国民に被害を与えた残虐な罪人としてこの国の中で一番きつい罰であるエデン国追放を受ける。
プロバは追放された荒野で自分の身を守るためスキル「ランダム」を使うとそれによって封印されていた魔王「リンカーピア」を召喚してしまう。
そこで、プロバは魔王の幹部になり今までの復讐として国家転覆をはかるのだった。0クル
カテゴリー内順位1656位 / 8,446件
ジャンル内順位882位 / 4,158件
(1)
-
–––––––中学時代からの友達が秘密組織の諜報員だった。
この事実を知った時、天龍司の運命は大きく動き出す。
ひょんなことから秘密結社の支部に迷い込んで殺されかけるけど、何故かその組織に入った主人公が日々襲ってくるハードライフをなんとか生き抜き、頑張る話です。
「カクヨム」の方にも同じものを投稿させていただいております。
0クル
カテゴリー内順位1656位 / 8,446件
ジャンル内順位882位 / 4,158件
(1)
-
主人公・モゼは職業を決める天啓の儀式を受けるが自分に合った職業がなく無職になるしか道が無くなってしまう。尚、この国では無職が死刑になる
お詫びとして神から生き延びるための力を授けられる
モゼはその力を使い、無職が死刑になる世界で生き延びる
無職だが最強。0クル
カテゴリー内順位1656位 / 8,446件
ジャンル内順位882位 / 4,158件
(0)