あなたへのおすすめ

  • たらい舟

     もし、何も持たずに戦国時代の佐渡ヶ島へ転生したら・・・
     そんなifの世界を激しく描いています。
     戦国の世の厳しさ、戦場の激しい戦闘に至る道筋。そして、「金」の持つ力・・・

     越後国直江津港での越後屋蔵田五郎佐、天室光育和尚、柿崎景家、虎千代様との出会い。
     乱取りにより奴隷となった者達、鬼小島弥太郎との主従の誓い。
     「空海屋」を立ち上げ、忍びと共に佐渡に策謀をもたらすも、「死罪」を言い渡された齢六つの主人公「本間照詮」。「天か魔か」と長尾為景との対面では恐れられ、柏崎水軍との駆け引き、そして佐渡平定の戦へ・・・

     佐渡国統一。さらに出羽国、陸奥国、そして蝦夷の地へ。
     混迷を極める中央を狙わず、南蛮交易と北の地を制することで力を蓄えようとする従五位下羽茂本間出羽守照詮。「黒小灰蝶」が幼虫から蝶となり羽ばたくのはいつか。そして何処へか?
     狂気の炎と共に立ちはだかる仇敵との「佐越の戦い」を制した照詮は、武田晴信、織田信長などを「蟻」と見据え「幼虫」から「蛹」を目指す……
     

     チート能力なし。技術知識なし。あるのは絶望から這い上がる渇望と「金塊」、そしてゲームで鍛えた知識のみ!
     語られない島「佐渡」を舞台にした、戦国乱世の扉をこじ開けていく物語です。ぜひご覧ください。

    (参考資料)
    wikipedia、歴史関連情報、「家紋と名字」(西東社)、「戦国大名勢力変遷地図」(日本実業出版社)、「図説・戦国武将118」(学研)、「図説火砲」(新紀元社)、「佐渡の島」(新潟交通株式会社)、「かくれた佐渡の史跡」(新潟日報事業者)、「佐渡風物誌」(未来社)、「佐渡市歴史文化基本構想」(佐渡市教育委員会)、「余湖くんのホームページ」様、各種ゲーム、漫画、他。

    1,116クル

    カテゴリー内順位47位 / 8,014件

    ジャンル内順位1位 / 172件

    (1)

    時代
    中世
    舞台
    日本
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10歳未満
    10代
    主要登場人物の属性
    少年
    少女
    軍隊
    その他の要素
    転生
    チートなし
    歴史考察
    現代知識
    策略・陰謀
    レイティング
    R15
  • たれたれを

     戦国時代の真っただ中に、狐憑きの少女の妖として転生してしまった京介は、色葉と名を変え、手に入れた悪魔じみた力と共に手段を選ばず、この時代を生き抜くことを決意する。

     一向一揆により混乱する越前国へと乗り込んだ色葉は、織田信長によって滅ぼされた朝倉義景の娘と称し、生き残った朝倉旧臣をまとめ上げて越前国を奪取し、朝倉氏を再興。

     当時では強敵となっていた織田家から身をかわしつつ、長篠の戦いを目前に控える武田勝頼と協力し、また北陸支配を巡って上杉謙信と争い、時には謀略を駆使して信長と戦い、天下の覇権を目指すことになる物語である。
    ----------------------------------------------------
     主に朝倉氏が滅んだ天正元年から始まる、架空戦記です。
     当時強大な勢力になりつつあった織田信長に対し、朝倉氏を始めとする周辺諸国に勝ち目はあるのか、というもしも、のお話。
     基本的に序盤は史実に沿った流れとなりますが、作者は歴史の専門家ではないので、登場人物の配置や来歴・その他風習等に誤りがあるかもしれませんが、ご容赦願います。
     ……その辺りを優しく指摘下さると、とても喜びますのでよろしくお願いいたします。

    27クル

    カテゴリー内順位416位 / 8,014件

    ジャンル内順位8位 / 172件

    (0)

  • 清朝の姫君:歴史小説『川島芳子』は、ハッピーエンドです

    夢野凛

    時は大正そして昭和―――古い話で恐縮ですが、村松梢風の【男装の麗人】をご存じでしょうか?この本の為に、芳子は、銃殺刑を宣告されます。ところが、2009年頃、【川島芳子生存説】が浮上。当時の中国主席、温家宝は生存説を否定しませんでした。様々な本を読むうちに、確信したのです。★☆★彼が、芳子を獄中から救い出した★☆★と。寂しすぎた彼女を、幸せにしたかったのかもしれません。とにかく、彼の愛を信じストーリーを展開しました―――甘いかな( ^ω^)・・・?(根拠となる資料は、参考文献参照)  令和版【川島芳子】は、いかがでしょうか?  お付き合いくだされば、とても嬉しいです。 :簡単なあら筋:清朝の姫君でありながら、八歳で日本人の養女になった美少女は、満州で、女だてらに軍を率いて勇敢に戦い、【東洋のジャンヌダルク】ともてはやされます―――しかし敗戦後は【売国奴】として中国で処刑―――ところが?

    0クル

    カテゴリー内順位1670位 / 8,014件

    ジャンル内順位39位 / 172件

    (0)

    時代
    古代・過去
    舞台
    日本
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10代
    主要登場人物の属性
    少女
    その他の要素
    戦争・戦記
    禁断の愛
    ドラマチック
    ヒストリカル
    アクション・戦闘
    ハッピーエンド
  • 現在の日本では、刺青はヤクザがするもの、悪いもの、という古いイメージがある。
    一方で海外では、刺青はファッションとして入れるのが一般的であることが、スポーツ選手やミュージシャンを通じて、ファッション刺青という新しいイメージで日本に入ってきた。

    しかし調べてみると、ファッション刺青は江戸時代中期の日本で発祥し、幕末から明治初期に日本から英国に輸出された古いイメージであり、刺青は悪いものというイメージこそ、昭和中期の誤解によって生まれた新しいイメージであった。

    そこには明治政府と英国王室の驚くべき歴史があった。
    (幕末~明治初期の英国大使の手記より)

    0クル

    カテゴリー内順位1670位 / 8,014件

    ジャンル内順位39位 / 172件

    (0)

  • 科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり

    中七七三あるいは垢のついた夜食

    天明六年(1786年)五月一五日――
    失脚の瀬戸際にあった田沼意次が祈祷を行った。
    その願いが「大元帥明王」に届く。
    結果、21世紀の現代に住む俺は江戸時代に召喚された。
    俺は、江戸時代と現代を自由に行き来できるスキルをもらった。

    その力で田沼意次の政治を助けるのが俺の役目となった。
    しかも、それで得た報酬は俺のモノだ。

    21世紀の科学で俺は江戸時代を変える。
    いや近代の歴史を変えるのである。

    表紙絵は喜利彦山人さまよりいただきました!
    https://twitter.com/kirikiri_jyukai
    ありがとうございます!!

    2クル

    カテゴリー内順位1048位 / 8,014件

    ジャンル内順位21位 / 172件

    (5)

  • 星川亮司

    卒業をひかえた高校三年生、時生カケルは、同じ高校のクラスメイト北庵月代に卒業までには告白しようと思っているのだが勇気がない。
    「ワタシは武将のように男らしい人が好き!」
    と、歴史の授業中に月代がつぶやいた一言を手掛かりに、カケルは少しでも近づこうと戦国歴史ゲーム「関ヶ原」をはじめたのだが――。

    0クル

    カテゴリー内順位1670位 / 8,014件

    ジャンル内順位39位 / 172件

    (0)

    時代
    中世
    舞台
    日本
    主人公の性別
    主人公の年齢
    10代
    主要登場人物の属性
    高校生
    その他の要素
    転移・トリップ・召喚