あなたへのおすすめ
-
時は明治。登場するのは裏横丁にある雑貨店の店主で雪女の深雪、店員で妖狐の玄助、妖怪を人身売買する人間の商人塔季。
時代と策謀に翻弄されながら、雑貨店は客を迎え続ける。(1章)
エブリスタで連載していたものの微修正バージョンです。全部で5万字程度あります。
修正しながら投稿するので比較的ゆっくり進みます。
4章のGIL.様に描いていただいた挿絵のある箇所に到達しました。
白蝋王に洗脳されている玄助の、武装変化前のイラストになります。0クル
カテゴリー内順位1623位 / 8,046件
ジャンル内順位38位 / 173件
(0)
-
耶万から溢れた闇は、大祓により清められた。ホッと一息。なのに直ぐ、始まりました。神議り@出雲。行きたくないよ、休みたい。欠席連絡よろしくネ。なんて、通るワケがナイ。 チクチクちくちく、ヤな感じ。どこにでも居るんです、意地悪。で、とんでも無いコト起きました。助けてください? 知らないよ。 雨降って地固まった、大貝山の統べる地。対して、イジワルなさった神の統べる地は。 かもしれないカモシレナイ、分からない事が多すぎる。だからって諦められない、諦めない! 大貝山編、好評連載中♪
0クル
カテゴリー内順位1623位 / 8,046件
ジャンル内順位38位 / 173件
(0)
-
源頼光の家来の四天王たちの物語である。頼光には美しい姫がいた。その姫を四天王たちは恋していた。中でも金時は純な恋心を持っていた。彼はある日、姫が賀茂の祭りの行列を見に行くことを聞いた。そこで貞光、季武と語らって牛車を女車に仕立てて乗り込み、祭り見物に出かけて行く……。
0クル
カテゴリー内順位1623位 / 8,046件
ジャンル内順位38位 / 173件
(0)
-
中国古代王朝、漢。
秦の始皇帝を倒し、初代皇帝劉邦によって建国されたその国家は王莽により簒奪され滅ぼされるも、光武帝により再興する。
しかしながら、再興より一五九年後に起きた黄巾の乱が切っ掛けとなって衰退への道筋を辿り始める。
だがそれは、新たな戦乱の時代への幕開けでもあった。
舞台は二世紀の中国、漢(後漢・東漢)の後期からとなります。
その時代に生まれた史実には登場しない、もしくはしていない男の物語です。48クル
カテゴリー内順位301位 / 8,046件
ジャンル内順位7位 / 173件
(0)
-
アメリカの動物学者マルコム・アンダーソンは1904年、英国貴族の出資による『東亜動物学探検隊』の一員として来日。1905年1月、最後に捕獲されたニホンオオカミは彼に買い取られ、毛皮と骨格だけ英国に送られます。 そう、売られたのです。8円50銭で。 オオカミは畑を荒らすシシやサルなど、害獣の天敵。つまりソレらを退治してくれる、有り難い存在でした。日本各地の神社で祭られている『犬神』や『大口の真神』も、ニホンオオカミですヨ。 なのにナゼ、絶滅したのか。出来るだけ詳しく、紹介しようと思います。<全15話>
0クル
カテゴリー内順位1623位 / 8,046件
ジャンル内順位38位 / 173件
(0)
-
昭和20年、かつては日本の領土であった北海道の北にある島「樺太」にソ連軍が押し寄せてきた。
日本の無条件降伏を無視して。
追い詰められた女性電話交換手たちは、敵兵に捕まり凌辱されることをよしとせず、次々と毒をあおって死んでいった。
彼女たちは「九人の乙女」と呼ばれた。
しかし、一人だけ死ぬことができなかった者がいた。
卑怯者の汚名を着せられた彼女は、その後の人生をどう生きたのか。
人間の命が空気より軽い。
そんな時代をたった一人、生き残ってしまった者の声に耳を傾けてください。
2クル
カテゴリー内順位1027位 / 8,046件
ジャンル内順位26位 / 173件
(1)