闇スキル《憑依》のせいで魔族扱いされ殺されたが、中ボス魔物【メタモルスライム】に憑依して復讐を誓う。ゲーム知識でダンジョン運営は楽勝で、殺されてもDP消費で何度でも復活。仲間達に溺愛されて幸せです! (外部サイトで読む

月ノみんと

 主人公ユノンは、同じ村出身の幼馴染たちと組んだパーティーで、パーティーリーダーを務めていた。だが、パーティーリーダーとは名ばかりで、その実態は、戦闘以外を全部押し付けられる雑用係だった。ユノンはそれでも、仲間たちと冒険できることに満足していた。なぜなら彼は病気の妹を村に残しており、仕送りを続けなければならなかったからだ。お金さえちゃんともらえればそれでよかった。

 パーティーは順調に成長していき、Aランクパーティー【金色の刃】として名を馳せていた。Aランクパーティーになった彼らは《上級スキル》の選定式に参加する。今年は魔王が復活したこともあって、《勇者》の登場がまことしやかに噂されていた。そんな中、新進気鋭のパーティー【金色の刃】に注目が集まるのは必然だった。

 仲間たちは順調に最強スキルを手にしていく、そしてなんとついに、《勇者》が出たのだ。だがその勇者はユノンではなく、前衛職のギルティアだった。だが勇者パーティーのリーダーとして、当然ユノンのスキルにも期待がかかる。そんな中ユノンが手に入れたのは魔族が得意とする闇スキルと呼ばれるスキルの一つ《憑依》だった。

 ユノンはあらぬ疑いをかけられ、殺される。だが、その間際にユノンが使った《憑依》によって、運良くある魔物に憑依することができた。その魔物は中ボス魔物の【メタモルスライム】だった。これではすぐに殺されてしまう!そう考えたユノンだったが、ダンジョンの仕組みが自分のよくしっているゲーム《ダンジョンズ》にそっくりなことに気づく。これならなんとかなりそうだ!


※カクヨムにも掲載。カクヨム版から改稿、再編成しての投稿です。

※第5,6話は少し溜め回になってるので、はやく読みたい場合は読み飛ばし可能です。
※ピンチでも、ヒロインは無事なので安心してください。

  • 重要なフレーズ

    重要なフレーズ

    ギルティア
    ダンジョンズ
    改稿
    メタモルスライム
    カクヨム
    新進気鋭
    仕送り
    楽勝
    雑用係
    間際
    魔物
    カクヨム版
    ユノン
    金色
    ピンチ
    前衛職
    必然
    DP消費
    主人公ユノン
    ダンジョン

    Web Services by Yahoo! JAPAN

小説を読む(外部サイトで読む)
評価と感想

作品を評価する

星を選択して「評価する」ボタンを押してください。評価後、「評価を取り消す」ボタンを押せば評価を取り消すことが可能です。

感想を書く

感想を500文字以内で入力してください。入力した内容は作者の承認後、感想欄に表示されます。

通報をする

読者への感謝の気持ち

AI分析による作品総評

ツギクルくんから

2021/11/04 21:10:13

いつもWEBコンテンツポータル「ツギクル」をご利用いただき、ありがとうございます。
ファンタジーブレインで分析した結果、ファンタジーとの相性は445aiと判定されました。
ファンタジーだけでなく、様々なジャンルの要素が散りばめられているようですね。
なかなかバランスが取れた作品ですね。
全体の印象からすると、SFの要素も多くみられますので、より意識してみても良いかもしれません。
全体のバランスを考えて、うまく文章構造を組み立てられています。
あとは分析結果の「文章の傾向」を確認してみると良いかと思います。

別世界を感じる素敵なお話をありがとうございました。
ぜひ別のブレインでも分析してみてくださいね!
これからも引き続き創作活動を応援しております!

基本情報
構成要素分析と相性診断
ファンタジー
  • 文章の読みやすさ

    読みやすい読みにくい

    • 一文の平均文長

      10文字

      ちょうどいいね

    • 平均句読点間隔

      13文字

      ちょうどいいね

    • 改行までの文字数

      10文字

      ちょうどいいね

    • 名詞の出現率

      17.50

      名詞がちょっと少ないかな

    • 動詞の出現率

      9.09

      動詞が少ないかな

    • 接続詞の出現率

      0.2207

      ちょうどいいね

    • 受動態の出現率

      0.5545

      ちょうどいいね

  • 文章の傾向

    硬い軟らかい

    • ひらがな出現率

      44.16

      ちょうどいいね

    • 特殊語の出現率

      23.64

      記号などが多いかな

    • 地の文とセリフの割合

      8:2

      セリフがちょっと多いかな

    • 空行率

      37.89

      空行が多いかな

  • 文章の構造

    複雑シンプル

    • 異なり形態素比率

      68

      標準的な表現力だね

    • 単語の重複率

      27.02

      標準的だね